セキュリティですべきこと SSL

セキュリティですべきこと SSL

クラウドはインターネットにつながっていることが前提のサービスです。
インターネットで情報が行き交う時にセキュリティ的に必要なサービスが暗号化です。インターネット経由でデータ送受信する際に暗号化する技術が必要です。
SSL( Secure Sockets Layer )というプロトコル(通信手順)の1つ。
データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができます。
SSLを使ったスクール向けクラウドサービスはこちら

お問い合わせ・資料請求・オンラインデモの申し込みはこちらから

ABOUTこの記事をかいた人

presio

スクール予約システムPOSの「レッスン・ファースト」は、 顧客管理、予約管理(ネット予約)、チケット管理、月謝管理、受講管理、POS機能、メール配信、マイページ機能、集計分析、本部機能など スクール運営に必要な要素を全て集結した戦略的なマーケティング活動を 可能にする次世代クラウド型統合POSシステムです。